【チロルの森】子供とおでかけ♪雨でも楽しめるオススメスポット

長野県の塩尻市にある【チロルの森】ですが、雨が降ってても楽しめる体験型のレジャースポットです。私もちょいちょいと子供を連れて行ってあげて楽しませてもらってます。そこで今回は、チロルの森についてご紹介させていただきます。
信州塩尻農業公園 チロルの森とは
出典:http://www.tirol.gr.jp/
園内マップ
出典:http://www.tirol.gr.jp/
誇大な敷地内にそれぞれ区切られていて、遊ぶ、食べる、ふれあう、体験するといった場所で、屋内外で子供と一緒に楽しめるところがたくさんあります。
遊びのエリア
遊びのエリアには13種類の乗り物やアスレチックがあります。
チューチュートレイン
園内を定期的に走る、周遊バスです。遊びのエリア、丘のエリアから乗車でき、広い園内も楽々移動できます
ゴーカート(二人乗り)
森の中を進むコースで楽しいドライブが満喫できます!身長制限があるので注意してくださいね
足漕ぎボート(3人~)
家族や友達とのんびり足で漕ぎながら池めぐりができます。夏は森林浴も楽しめちゃう
アーチェリー・バズーカ砲
本格的なアーチェリーとバズーカが楽しめます。的の真ん中に当ててみよう!
おもしろ自転車
普通にはない変わった自転車がたくさんあるよ!色々な自転車に乗って楽しんじゃおう。
バッテリーカー
100円の硬貨を入れて動くよ。
芝滑り
全長30Mの斜面から滑る爽快感はヤミツキ!!ちょっと危険だからマナーを守ってね。
アクアチューブ(夏季限定)
円柱の浮輪のようなモノの中に入って水の上をくるくる歩いちゃおう!※酔いやすい方はご注意ください)
ウォータースライダー(夏季限定)
最上部から水が流れる巨大なエア滑り台です。タオル、着替えなどご持参ください。
木製アスレチック
森林の中にある木製のアスレチックでみんなで仲良く楽しもう!
カーニバルハウス
さまざまなゲーム機がそろってるよ。料金は機種によって異なります。
ドックラン
森の中でワンちゃんをあそばせよう。小型犬、中型犬までのワンちゃんとなります。
食べる楽しみ
チロルの森の中には、レストランやファーストフードをオープンテラスや店内でいただける場所があります。
街のレストラン
カレーやハンバーグなどのランチメニューがあるレストランです。
丘のレストラン
カレーやハンバーグなどのランチメニューがあるレストランです。
森の焼肉屋さん
爽やかな森の中で焼肉はいかがですか?※休日のみ営業です
ファーストフード
自家製のソフトクリームやフランクフルトが食べられ、小腹が空いたときにオススメです。動物と触れ合った後や帰りにいかがですか?
森のバーガー屋さん
手作りのバンズに自家製のソーセージを使用したホットドックは逸品です。他にも手作りのクッキーなどもご用意してます。
石窯パン・石窯ピザ
チロルの森で1番人気!石窯でパリッと焼き上げた本格的なパンとピザは格別です。パンのほかにラスクなども販売しています
動物と触れ合える
牛や、ヤギ、ヒツジ、リスなどの小動物と触れ合えたり、エサやり体験もできます。アルパカも居てちょっとした動物園の気分も楽しめますよ♪
搾乳体験
ジャージー牛やヤギの搾乳体験が有料ですができます。有料でも、そこまで高い金額ではなかったので、お子様が楽しめるとおもいますよ。
引馬体験
こちらも有料なのですが、子供達を馬に乗って楽しませてあげられます。小さい子にはポニーで、大きい子供から大人には大きな馬に乗せてもらいます。子供的にはご満悦でした。引馬体験の横には、馬にエサをあげられるので、乗るのが怖くてもお馬さんとふれあいができます。
アルパカと触れ合い
モフモフしたアルパカが待ってます。エサをあげたりふれあい体験もできますよ。珍しいアルパカに触れるので、子供も大喜びです。
食の体験教室
チロルの森では、子供達に食べる物を作る体験をさせてもらえます。作った食べ物は、その場で食べることもできますし、持ち帰ることもできるます。
パン作り
料金は800円かかります。時間は40分と焼き上げ時間です。焼きあがるまで待ち遠しいですが、粉から作る本格的なパンができますよ
ピザ作り
料金は1200円かかります。時間は40分と焼き上げ時間です。自分で作ったピザをお昼ご飯の代わりに食べました(笑)色々な野菜を乗せて、自分で作るので野菜が苦手な子でも食べてました
クッキー作り
料金は800円かかります。時間は40分と焼き上げ時間です。保育園に通ってた子供でも簡単に、可愛いクッキーを作ることができます。持ち帰りもできるので、おじいちゃんおばあちゃんのお土産にもなりますね。
アイス作り(夏季限定)
料金1400円(2名1組)です。時間は約40分でアイスボールで作る夏にピッタリの体験です。
そば打ち体験(要予約)
料金は1500円です。作業時間は約90分~で、自分で作った打ちたてのお蕎麦が食べられます。
クラフト体験教室
屋内で、自分で色々なクラフト作りが体験できます。自分だけのオリジナルを作って子供達も大喜びです。
オカリナ絵付け体験
料金は900円です。時間は約30分かかります。子供と一緒に世界で一つだけのオカリナができます
クリアキャンドル
料金は1500円です。時間は約40分かかります。作成するキットが用意されていて、自分の好みの砂や貝などが選べます。
貴石探し
料金は500円です。時間は30分程です。色々な石が混ざっている中から綺麗な石を見つけ出します。子供も夢中で探します。
粘土キャンドル
料金は700円です。作業時間は40分ほどで可愛い動物や、オリジナルのキャンドルを作れます。小さい子供でも、簡単に作れますよ
つまみ細工
料金は900円です。作業時間は約40分ほどです。ちりめんをつまんで、綺麗な花を作ります。丁寧に教えてもらえるので、初心者でも簡単です。
木工クラフト
料金は500円です。作業時間は約30分です。用意されている木の実などを使ってオリジナルの作品が作れます。
他にもたくさんの体験工房があるので、こどもと飽きずに大人も一緒にたのしめます。
チロルの森 営業ガイド
入園料金
大人:1000円(65歳以上:無料) 子供:600円
所在地 TEL
〒399-0651 長野県塩尻市大字北小野相吉5050
TEL.0263-51-8100
営業時間
平日:AM 10:00~PM 5:00
休日:AM 9:30~PM 5:00
毎週火曜日定休(8月は無休 11月下旬~3月下旬は冬期休園)
(最終入場PM4:00)
アクセスマップ
◆長野自動車道:岡谷I.Cより約10km・車で約15分(R20経由)
◆JR中央線:塩尻駅から約10km・車で約20分
◆国道19号線:松本市より約35分
◆国道20号線:諏訪市より約20分
◆地域振興バス(1日4便)※冬期中はチロルの森へ経由致しませんのでご注意ください。
・料金/片道100円 北小野線
・塩尻駅より8:55発→チロルの森9:27着/11:10発→12:02着/13:40発→14:12着/15:25発→16:17着
・チロルの森より9:28発→塩尻駅10:20着/12:03発→12:35着/ 14:13発→15:05着/16:18発→16:50着 ※チロル発最終が16:18発となります。
なお、バスの時間が変わる場合がございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。チロルの森
まとめ
いかがでしたか。冬季は3月まではお休みなのですが、4月から晴れた日にお出かけしてみるのも楽しいです。お弁当を作って、チロルの森の中で食べることもできますし、子供と一緒に作ったピザやパンを食べる事もできるので充実した一日を過ごすことができますよ。
私は、おすすめします(笑)